
2024年11月27日
第6期 ことだま師養成講座 受講生募集
魅力的で愛ある言葉を発する人作り!
命名言霊学協会認定 ことだま師育成している「音観る」です!
2025年2月~2025年8月までの開講予定
命名言霊学協会認定
ことだま師養成講座安曇野
第6期生募集!!
のお知らせです。
*ことだま師養成講座に参加するためには準備が必要です!
今回は
・50音実践ガイド
・50音基本講座
の内のいずれかを修了している方が対象です
未受講のかたは、こちらをご覧ください。
●50音実践ガイド

命名言霊学協会認定 ことだま師育成している「音観る」です!
2025年2月~2025年8月までの開講予定
命名言霊学協会認定
ことだま師養成講座安曇野
第6期生募集!!
のお知らせです。
2025年2月開始の前に準備が必要!!
ことだま師養成講座に入っていただくためには準備が必要です!!
その準備をすることで、
ことだま師への期待と実力が育まれて行きます!
その重要な期間が、今から始まる!!
という事です!!
その準備をすることで、
ことだま師への期待と実力が育まれて行きます!
その重要な期間が、今から始まる!!
という事です!!
ことだま師養成講座への参加対象者は
*ことだま師養成講座に参加するためには準備が必要です!
今回は
・50音実践ガイド
・50音基本講座
の内のいずれかを修了している方が対象です
未受講のかたは、こちらをご覧ください。
●50音実践ガイド
ことだま師とは
命名言霊学協会が認定する、名前の鑑定が出来る資格です。
と一言で言いましたが、
単なる占い師・名前の鑑定士ではありません
・日本の素敵なところを一緒に学び、
・あなたの幸せになって行く事を考えたり
・人生の大きな流れを感じたり
・日本語がいかに豊かな言語であるか…
・その言語体系の中で、今、私たちに託されていることがあるとしたら…いったい何だろう
な~んて、いろいろ意見交換をしたりしていく仲間が私たちことだま師なんです。
全国に…300名ほどのことだま師おります。
2001年に発足した命名言霊学協会は創立約25年になる協会です。
私達 「おとみる」がことだま師になったのは2008年11月の事です。
ことだま師への学びってどんなもの???
みなさんは
・「まだまだ準備が足りない…」
・「私なんてまだまだ勉強不足・・・」
・「足りないから学ばないと……」
と思って学ぶ事ってありませんか?
以前の私はそうだったかも。。。
「知らないから知りたい!」
という構造です!
当たり前のように思うけど、実は・・・その学び方には落とし穴があります。
その穴に、はまってしまう事が多いと私は思っています。
残念ながら…
満たしていくための重要なポイントは…
なんです。
え?何言っているの???
そんな声が聞こえてきそうです(^^;
分かる!!そう思うよね!
だって、足りないから学ぼうと思うんじゃん!!
ってね(^^)
もちろん、私たちは、不足な部分ばかりの存在かもしれません。
でも!
持っている物があるんです!!
絶対に持っている物があるんです!!
なんだと思いますか?
それは・・・
それは…
それは…
あなたが既に持っている物は何???
誰もが持っている物!
それは・・・
名前です!!
誰もが間違いなく持っている物。
全ての人が、生まれてたった2週間の間に決定されて一生使い続ける物。
それが名前です。
その
名前が示すもの…
その視点から世界を見てみませんか?
あなたの名前は何ですか?
講師紹介
メイン講師は,この人! おとづれ庵 高山仁美
そしてお世話役は嬉庵みるいで 松島明子
信州のことだま師と言えばこの二人!!
知る人ぞ知るこの二人の最強タックル!!
そして、最も基本に沿った「日常に使えることだま」を実施している二人です!
乞うご期待!!
開催方法
オールリモートの講座です。
Zoomを使用します。
リアルタイムでの受講がおススメですが、映像受講も可能です。
参加条件
・50音実践ガイドを修了している
あるいは50音基本講座を修了している
・未受講の方は、こちらをご覧ください
・Facebookアカウントを保有している(これから取得する)
・インターネット環境がある
・Zoom が使える環境にある
・あるいはこれから使用できるように整えるつもりである
日程(リアルタイムでの受講がおススメですが、映像受講も可能です)
全12回+3回(ことだま教師山下弘司講話+試験+認定式)の工程です。
【2025年】
①2/9 (日)13時~15時
②2/23(日)13時~15時
③3/2(日)13時~15時
④3/16(日)13時~15時
⑤3/30(日)13時~15時
⑥4/6(日)13時~15時
⑦4/20(日)13時~15時
⑧5/11(日)13時~15時
⑨5/25(日)13時~15時
⑩6/15(日)13時~15時
⑪6/22(日)13時~15時
⑫7月6日(日)13時~15時
特別講話 7/20(日)13時~15時
試験 8/3(日)13時~15時
認定式 8月中開催予定
以降の日程は出次第お知らせいたします。
全12回+3回(記念講話・試験・認定会)
費用
*ことだま師養成講座…242000円(税込み・テキスト・復習映像付き)
すでに50音実践ガイドを受講されている方は212000円です
*ことだま師の再受講は20000円です。
(音観の学び舎に参加していることだま師は無料です)
お支払方法
ゆうちょへの振り込みとなります
お申し込みの方にお知らせいたします。
*分割支払いの設定はございませんが
ご希望の方はご相談ください。
(クレジット払いのみの対応になります)
お申し込み方法
下記のフォームよりお願い致します。
関心のある方は是非チャレンジしてみてください!

Posted by おとみる at 11:10│Comments(0)
│ことだま師養成講座